Stone marbleの鉱物専用ショップです!
豊富な画像とシンプルな商品説明、多様な決済方法で、よりお買い物がしやすいサイトになっております。
BASEアプリのインストール&フォローで、出品情報が通知されます。
最新の入荷情報は、Twitter & Instagramでお知らせしています。
◆Stone marble 鉱物用専門店
-
ブルーアラゴナイト Mermaid 中国雲南省産 5.1g/鉱物・結晶原石
¥8,500
中国雲南省で採れるブルーアラゴナイトの結晶です。 炭酸水のような爽やかさと透明感。 アクアマリンとよく似た色味で、結晶の形も疑似六方と呼ばれる同じ六方晶系。 透明感や輝きもよく似ています。 コレクションしやすいミニサイズ。 清涼感を与えてくれます。 Aragonite(霰石) 37x26x13mm 5.1g Yunnan Province, China(中国雲南省)
-
アイシー・ブルーグリーン・フローライト パイライト モロッコ産 152g/鉱物・インテリア
¥11,400
モロッコ産のラムネ色のブルーグリーン・フローライト。 ターコイズのようなブルーグリーンで、清涼感がすごいです。 ジグザグのフローライトの結晶の表面には、クォーツやパイライトの結晶がキラキラと散りばめられています。 初夏にぴったりの清涼感と、夏の光で透き通るブルーグリーン。 澄んだ海の水のようなカラーは、見ているだけで癒されます。 何点か入荷しています。 こちらは裏面のクォーツの結晶も煌びやかです。 Fluorite(蛍石) 82x50x31mm 152g El Hammam, Fes-Mekns, Morocco
-
ダイオプテーズ コンゴ・タンタラ鉱山産 26g/ 鉱物・結晶原石
¥16,900
コンゴ産のダイオプテーズ 欠片のような形の母岩に群生したエメラルドのような深いグリーン 結晶の反射が眩いばかりです。 母岩部分にもダイオプテーズが染み込んでおり、こちらも鮮やかな緑色。 母岩も長石のような成分が入っていて、御影石のようにキラキラしています。 持ち手にもなる母岩で結晶部分も広く、コレクションにもヒーリングにもちょうどいいサイズ感です。 Dioptase(翠銅鉱) 61x28x17mm 26g Tantara mine, Congo
-
ミラボーダイヤモンド クォーツ・イン・セプタリアン フランス・ミラボー産 131g/鉱物・結晶原石
¥31,000
南フランスのミラボーという地方で採れるミラボーダイヤモンド セプタリアンのノジュールにクォーツが結晶した、クォーツ・イン・セプタリアンです。 ピュアな子供のようなダイヤモンドの輝きも素晴らしいのですが、母岩のセプタリアンのノジュールの面白さがたまりません。 セメントになっていたり、カルセドニーのようになってたり。 白いクォーツやオレンジ色の成分も、個性的なコントラストです。 まるでジオラマのような母岩の光景と、あちこちにダイヤモンド型のクォーツが顔をのぞかせているのを見つける面白さ。 通好みのマニアックな鉱物かもしれません。 キラキラとしたクォーツが意外に華やかです。 大きな透明なダイヤモンドだけでなく、小さな白い結晶も魅力です。 クォーツがたくさん群生しているミラボーダイヤモンドです。 Quartz in Septarian 54x53x38mm 131g Mirabeau, Alpes-de-Haute-Provence, France
-
ゴールデン・カルサイト 光柱 ブラジル・リオグランデドスール州産 16.6g/鉱物・結晶原石
¥18,800
ステラビームカルサイトのように単一結晶のゴールデンカルサイト。 こちらはウルグアイやブラジルのアメジストクラスター上で成長した一本槍のカルサイトの、カルサイト部分だけを採取したものになります。 産地はアメジスト鉱山で有名なリオグランデドスール州のAmetista do sul Mine。 そのまんま「アメジスト鉱山」という名前の町で、ジオードの中で成長するアメジストで有名です。 こちらのカルサイトもジオードの中のアメジストで成長したものだと思います。 紫色の濃いアメジストの中で、こんなにゴールドなカルサイトが結晶するなんてとても不思議です。 ビームのように真っすぐ伸びた形にはきれいな結晶面がパターンのように入っています。 その結晶面にも水晶の成長丘のような跡が見られます。 光柱のように天へ真っすぐ伸びた美しいフォルム。 中の結晶もキラキラと輝き、黄金色の輝きが神々しいです。 ハニーカルサイトのように光にかざして眺めるのをお勧めします。 ミネラルタッグとアクリル板も付属します。 儚げですがとても親しみやすさのある石で、優れたヒーリングストーンでもあるカルサイト。 マイフェイバリットストーンの一つです。 Calcite(方解石) 60x16x16mm 16.6g Ametista do sul Mine, Rio Grande do Sul, Brazil アクリル板付属
-
ローズクォーツ結晶 ブラジル産 68g/ 結晶原石・レアコレクション
¥40,400
ローズクォーツの結晶原石です。 結晶化はとても稀なローズクォーツ。 アメジストやシトリンは結晶したポイントやクラスターがあるのに、ローズクォーツのポイントは聞いたことがありません。 他の色付き水晶は結晶が珍しくないのに、桃色のローズクォーツになるとなぜかポイントにならなかったり。結晶が珍しくなるんでしょうね。 ピンク色に変化させる自然放射線のエネルギーは、水晶をポイント形成させないのでしょうか? こちらはローズクォーツの桃色がよく出ている結晶原石。 不透明ですが色味がよく、クラスターの形もよいです。 ローズクォーツの結晶にしては、大きさがあります。 ROSE QUARTZ 58x38x37mm 68g Brazil
-
ゴールデン・カルサイト ブラジル・リオグランデドスール州産 17g/鉱物・結晶原石
¥19,250
Calcite(方解石) 65x14x13mm 17g Ametista do sul Mine, Rio Grande do Sul, Brazil アクリル板付属 ステラビームカルサイトのように単一結晶のゴールデンカルサイト。 こちらはウルグアイやブラジルのアメジストクラスター上で成長した一本槍のカルサイトの、カルサイト部分だけを採取したものになります。 通常はアメジストのクラスターに付属しているので、カルサイトオンリーはとても珍しいと思います。 採掘や運搬途中で取れたのでしょうか? かなりマニアックだと思います(笑) 産地はアメジスト鉱山で有名なリオグランデドスール州のAmetista do sul Mine。 そのまんま「アメジスト鉱山」という名前の町で、ジオードの中で成長するアメジストで有名です。 こちらのカルサイトもジオードの中のアメジストで成長したものだと思います。 ビームのように真っすぐ伸びた形にはきれいな結晶面がパターンのように入っています。 その結晶面にも水晶の成長丘のような跡が見られます。 光柱のように天へ真っすぐ伸びた美しいフォルム。 中の結晶もキラキラと輝き、黄金色の輝きが神々しいです。 ハニーカルサイトのように光にかざして眺めるのをお勧めします。 ミネラルタッグとアクリル板も付属します。 儚げですがとても親しみやすさのある石で、優れたヒーリングストーンでもあるカルサイト。 マイフェイバリットストーンの一つです。